このメールは日本工業出版 発刊の技術雑誌、単行本
及び関連講習会にご参加している方々に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
日本工業出版(株)から技術セミナのお知らせ(11-12開催セミナのご案内)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
11月14日 配管技術者養成塾 第12期
11月15日 回転機械入門 2 -プロジェクトとは回転機械エンジニアリング-
11月22日 化学プラントプロセス設計入門1 -プロセス設計入門-
12月6.7日 実践バルブ講座
12月13日 油圧システム設計のための入門講座
12月14日 化学プラントプロセス設計入門2 -P&IDとユーティリティ設備-
12月19日 建築設備の耐震設計と耐震施工法
12月20日 中小型ガスタービン発電システム
──────────────────────────────────────
◆◆ 配管技術者養成塾 第12期 ◆◆(全9日間 計36時間)
詳細案内・お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_17h12.htm
──────────────────────────────────────
一般社団法人配管技術研究協会と月刊「配管技術」 (日本工業出版発刊)が総力を
あげた公開講座です。配管技術全般を経験ゆたかな講師が易しく講義、第一線で
活躍できる配管技術者に育成します。
第1期〜11期養成塾、約10年の経験を踏まえ、配管技術者に必要な知識・技術の観点から、
今期、履修科目の見直しを行い、かつ、講義内容は初心者に一層理解しやすいようにしました。
さらに今期から各講義の最後に考える時間を設け、講師と、演習課題を一緒に解いてくことにより、
履修した内容がより身につくように、また、実際に問題をどのように解決するかを学べるようにしました。
第一部講義は2017年10月末発刊予定の書籍「プラントレイアウトと配管設計」をテキストにします。
──────────────────────────────────────
■開催日時 :2017年11月14日 (火曜日) より 全9日間 13:00〜17:00
■東京会場 :お茶の水エデュケーションセンター(東京都文京区湯島1-6-1 TONEGAWA2ビル)
■参 加 費 :162,000円税込(テキスト含む)
■定 員 :20名(定員次第締切)
■共 催 :日本工業出版・配管技術研究協会
──────────────────────────────────────
──────────────────────────────────────
◆◆ 回転機械入門 ◆◆(東京・大阪・福岡同時開催)
詳細案内・お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_1710181115.htm
──────────────────────────────────────
石油精製、石油化学、ガス精製、LNGなどのプラントの中で、ポンプや圧縮機などの回転機械
は心臓部であり、その性能と信頼性はプラントの収益やライフサイクルコストに大きく影響します。
プラントの建設プロジェクトにおいては、回転機械の設備計画から試運転に至るまでの様々な
業務を適切に進めていく必要があります。
本講座では、回転機械に関する基礎知識と、実際のプロジェクトにおけるエンジニアリングの
実務について、2回に分けて講義を行います。機械設備エンジニアに加えて、プロセスエンジニア、
プロジェクトエンジニア、またプラントの運転や保守に携わる技術者の方々の参加をお待ちしております。
──────────────────────────────────────
■開催日時 :11月15日(水曜日) 13:00〜17:00
■東京会場 :お茶の水エデュケーションセンター(東京都文京区湯島1-6-1 TONEGAWA2ビル)
■大阪会場 :リファレンス大阪駅前第4ビル(大阪市北区梅田1丁目11-4-23F)
■福岡会場 :リファレンス博多駅東ビル(福岡市博多区博多駅東1-16-14)
■参 加 費 :32,400円 税込(テキスト代含む)
■主 催 :日本工業出版 月刊「配管技術」、月刊「ターボ機械」
■講 師 :竹中 伸夫(竹中技術士事務所、元日揮)
──────────────────────────────────────
──────────────────────────────────────
◆◆ 化学プラントプロセス設計入門 ◆◆(東京・大阪・福岡同時開催)
詳細案内・お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_171122-1214.htm
──────────────────────────────────────
プロセス設計はプラントの建設プロジェクトで一番初めに行われるもっとも重要な工程の一つであり、
基本設計から詳細設計に至る作業を行う上で、知っておくべきこと、押さえておくべきポイントがあります。
本講座ではプロセス設計の基本、配管レイアウト及び計装への要求事項及び、P&ID理解するのに
役立つ基礎知識、ユーティリティ設備についての2回にわけて講義いたします。プラントの設備設計、
配管設計に携わる方のご参加をお待ちしております。
──────────────────────────────────────
■開催日時 :2017年11月22日(水曜日) ・12月14日(木曜日) 13:00〜17:00
■東京会場 :お茶の水エデュケーションセンター(東京都文京区湯島1-6-1 TONEGAWA2ビル)
■大阪会場 :リファレンス大阪駅前第4ビル(大阪市北区梅田1丁目11-4-23F)
■福岡会場 :リファレンス博多駅東ビル(福岡市博多区博多駅東1-16-14)
■参 加 費 :64,800円 税込(テキスト代含む)
■主 催 :日本工業出版 月刊「配管技術」
■講 師 :小林 幸博(コムテック・クウェスト、元東洋エンジニアリング)
──────────────────────────────────────
──────────────────────────────────────
◆◆ 実践バルブ講座 ◆◆(東京・大阪・福岡同時開催)
詳細案内・お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_171206.htm
──────────────────────────────────────
プラントを運転する上で最も重要な配管部品のひとつであるバルブについて、より実践的に
学べる1.5日間の集中講義で、配管設計、施工、運転、保守に携る方々にとって実務に役立つ
プログラムとなっています。講義の主な内容はバルブの概要、バタフライ弁、安全弁、
電動アクチュエータ及びバルブのメンテナンスとしています。バルブは種類も多く、流体や
環境により考慮すべきこともいろいろありますが、ベテラン技術者からおさえておくべき
ポイントを学べる機会となっております。皆様のご参加をお待ちしております。
──────────────────────────────────────
■開催日時 :2017年12月6日(水)13:00〜17:00 / 12月7日(木)10:00〜16:30
■東京会場 :お茶の水エデュケーションセンター(東京都文京区湯島1-6-1 TONEGAWA2ビル)
■大阪会場 :リファレンス大阪駅前第4ビル(大阪市北区梅田1丁目11-4-23F)
■福岡会場 :リファレンス博多駅東ビル(福岡市博多区博多駅東1-16-14)
■参 加 費 :64,800円 税込(テキスト代含む)
■主 催 :日本工業出版 月刊「配管技術」
■講演会社 :千代田化工建設、キッツ、岡野バルブ製造、西部電機、東亜バルブエンジニアリング
──────────────────────────────────────
──────────────────────────────────────
◆◆油圧システム設計のための入門講座◆◆(東京・大阪・福岡同時開催)
詳細案内・お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_171213.htm
──────────────────────────────────────
この入門講座の対象者は、油圧という言葉を初めて耳にする方はもとより、油圧システム・油圧機器を
はじめ、その応用分野の設計技術、保守管理、営業技術に携わる若手の方々です。
本講座では、講演者が執筆したテキストを用い、油圧というものを理解する上で前提となる
数学や物理の基礎知識を振り返りながら、油圧の原理と構造を中心に、油圧機器のカタログや
仕様の見方から油圧システムの簡単な基本設計の考え方まで解説します。
なお本講座の受講にあたり、微分積分および力学の基礎知識が必要となります。
──────────────────────────────────────
■開催日時 :2017年12月13日(金)13:00〜17:00
■東京会場 :お茶の水エデュケーションセンター(東京都文京区湯島1-6-1 TONEGAWA2ビル)
■大阪会場 :リファレンス大阪駅前第4ビル(大阪市北区梅田1丁目11-4-23F)
■福岡会場 :リファレンス博多駅東ビル(福岡市博多区博多駅東1-16-14)
■参 加 費 :37,800円 税込(テキスト・昼食含む)
■主 催 :日本工業出版 月刊「油空圧技術」
■講 師 :西海孝夫(防衛大学校 システム工学群 機械システム工学科 教授)
──────────────────────────────────────
──────────────────────────────────────
◆◆建築設備の耐震設計と耐震施工法◆◆(東京・大阪・福岡同時開催)
詳細案内・お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_171219.htm
──────────────────────────────────────
建築設備の耐震設計・施工法については、阪神淡路大震災や東日本大震災での被害事例を
踏まえて指針等の見直しが行われてました。本セミナーでは、東日本大震災及び
熊本地震における建築設備の被害事例を紹介し、建築設備の耐震設計の基礎を解説するとともに、
耐震施工を行う上での留意点と、今後想定される巨大地震等に対する対策について解説します。
──────────────────────────────────────
■開催日時 :2017年12月19日(火)13:00〜17:00
■東京会場 :お茶の水エデュケーションセンター(東京都文京区湯島1-6-1 TONEGAWA2ビル)
■大阪会場 :リファレンス大阪駅前第4ビル(大阪市北区梅田1丁目11-4-23F)
■福岡会場 :リファレンス博多駅東ビル(福岡市博多区博多駅東1-16-14)
■参 加 費 :32,400円 税込(テキスト含む)
■主 催 :日本工業出版 月刊「建築設備と配管工事」
■講 師 :水谷 国男(東京工芸大学 工学部建築学科 教授)
──────────────────────────────────────
──────────────────────────────────────
◆◆中小型ガスタービン発電システム◆◆(東京・大阪・福岡同時開催)
詳細案内・お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_171220.htm
──────────────────────────────────────
新たな電力の自由化やBCP(事業継続計画)への対応に向けて、中・小型ガスタービン発電装置
の役割は益々注目されています。コージェネレーションシステムとしてエネルギーの有効利用や
瞬時電圧降下対策に有効な発電方式として、また災害などによる停電時に緊急を要する
非常用電源として、優れた特徴を有しています。
本セミナーは中小型ガスタービンの概要と特徴、導入事例、メンテナンス及び運用のポイント、
について解説いたします。
──────────────────────────────────────
■開催日時 :2017年12月20日(水)13:00〜17:00
■東京会場 :お茶の水エデュケーションセンター(東京都文京区湯島1-6-1 TONEGAWA2ビル)
■大阪会場 :リファレンス大阪駅前第4ビル(大阪市北区梅田1丁目11-4-23F)
■福岡会場 :リファレンス博多駅東ビル(福岡市博多区博多駅東1-16-14)
■参 加 費 :32,400円 税込(テキスト含む)
■主 催 :日本工業出版 月刊「クリーンエネルギー」
■講演会社 :川崎重工業、IHI、東京ガス
──────────────────────────────────────
※配信停止をご希望の方は、tgo@nikko-pb.co.jp へメールにてご連絡ください。※
================
編集発行
日本工業出版株式会社
セミナー事業部
TEL,03-3944-1181
================