2014年6月9日月曜日

7月25日開催)バルブ講座(入門編)-初歩と実用のバルブ講座-

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
日本工業出版(株)から技術セミナのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
(東京会場・大阪会場とも同じ講義が受けられます。)
◆◆バルブ講座(入門編)-初歩と実用のバルブ講座-◆◆
──────────────────────────────────────

 バルブは、私たちの身の周りの生活環境から、大規模な製造プラントまで、あらゆる産業の至るところに存在しています。本講座では「入門編」と位置付けて、知っているようで難しいバルブの基礎とバルブを理解するための初歩的な技術や知識とをわかりやすく解説します。講義内容は昨年発刊の単行本「新・初歩と実用のバルブ講座」に基づいて講義いたします。長年バルブ業界で活躍された講師陣の講義が受けられる絶好の機会となっており、若手及び最近バルブ関係に携わるようになった方にお勧めのセミナーです。

(東京・大阪同時開催します)
 ※ 講演者が東京会場にいる場合と大阪会場にいる場合があります。
   下記プログラムをご確認ください。
 ※ 講演者への質問はどちらの会場からも可能です。

──────────────────────────────────────

 ■開催日時 :平成26年7月25 日(金)10:00〜17:30
 ■東京会場 :TKP市ヶ谷カンファレンスセンター(東京都新宿区市谷八幡町8番地)
 ■大阪会場 :TKP大阪梅田ビジネスセンター(大阪市福島区福島5-4-21)
 
 ■主  催 :日本工業出版 月刊「配管技術」
 ■定  員 :東京会場 40名 大阪会場30名
 ■受 講 料 :35,000円(テキスト・昼食代含む)税別
 ■申込方法 :下記のホームページからお申し込みください。
        後日、請求書、受付票を発行させていただきます。
       http://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_140725.htm


 ■プログラム(予定)(敬称略)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10:00〜12:00/小岩井 隆 (キッツ)(元 東洋バルヴ)東京講演

◆バルブの基礎(バルブの分類)
バルブ全体を理解する上で必要となる種々の基礎知識を説明し、バルブのできるまで・利用の概要も紹介する。
◆汎用弁の種類と特徴 
基本的となるバルブ(汎用弁)及びストレーナについて種類と特徴を説明する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13:00〜14:30 /鈴木 弘一 (ベン)東京講演

◆自動弁の種類と特徴
遠隔操作弁および流体やプロセスの温度や圧力を制御する各種自動弁の種類・構造・作動などについて説明する。
◆バルブの利用      
バルブの選定・取扱・設置・メンテナンスなどの一般注意事項とトラブルについて紹介する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14:40〜16:00/椎木 晃 (元 山武ハネウェル)東京講演

◆用途別バルブ(バルブの分類)
用途を設備・仕様・課題の切り口で分類し、各々に限定して使われる特徴的なバルブの概略を説明する。
◆国内外のバルブ市場と国内流通
日本のバルブについて生産・市場・流通経路の視点から展望し、併せて海外のバルブ市場の概要も紹介する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
16:10〜17:30/松川 繁 (元 巴バルブ)大阪講演

◆バルブができるまで
バルブの製造に係わる事項のバルブの接続方式、圧力−温度基準、材料、規格と法規、製造と検査の概要を説明する。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※配信停止をご希望の方は、tgo@nikko-pb.co.jp へメールにてご連絡ください。※

================
編集発行
日本工業出版株式会社
セミナー事業部
TEL,03-3944-118
================