このメールは日本工業出版 発刊の技術雑誌、単行本
及び関連講習会にご参加している方々に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
日本工業出版(株)から技術セミナのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆◆プラント配管設計の基礎(LNGプラント)◆◆(東京・大阪・福岡同時開催)
──────────────────────────────────────
LNGプラントのプロセスの流れ自体はシンプルですが、配管計画や配管のアレンジメントにおいては
極低温であること、大口径であるなどの特徴があり、石油精製や石油化学プラントと異なる難しさがあります。
本講義では、LNGプラントの配管設計の際、必ず理解していただきたいポイントを解説いたします。
※ 講演者は東京会場で講演いたしますので、大阪・福岡会場は中継となります。
※ 講演者への質問は大阪・福岡会場からも可能です。
──────────────────────────────────────
■開催日時 :2016年 8月31日 (水) 13:00〜17:00
■東京会場 :お茶の水エデュケーションセンター(東京都文京区湯島1-6-1 TONEGAWA 2ビル 5F)
■大阪会場 :大阪エデュケーションセンター(大阪市中央区平野町1-6-8 メロディーハイム 1F)
■福岡会場 :リファレンス博多駅東ビル(福岡市博多区博多駅東1-16-14)
■参 加 費 :32,400円 税別(講演テキスト含む)※3名以上ご参加の場合お一人27,000円税別
■定 員 :東京会場30名 大阪会場20名 福岡会場10名
■主 催 :日本工業出版 月刊「配管技術」、月刊「検査技術」、月刊「計測技術」
■講 師 :紙透 辰男(日揮(株) エンジニアリング本部 装置エンジニアリング部 チーフエンジニア)
■申込方法:下記のホームページからお申し込みください。
後日、請求書、受付票を発行させていただきます。
http://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_160831.htm
■プログラム(予定)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 LNGプラントのプロセス概要
2 LNGプラントのブロック フロー
2.1 Acid Gas Removal
2.2 Dehydration
2.3 Mercury Removal
2.4 Liquefaction
2.5 Fractionation
3 LNGプラントのプロットプラン
3.1 プロットプラン 重要ポイント
3.2 AGR(Acid Gas Removal) Area
3.3 Dehydration & Mercury Removal Area
3.4 Fractionation Area
3.5 Liquefaction Area
4 配管アレンジメント
4.1 Defrost Gas配管のアレンジメント
4.2 Closed Drain配管のアレンジメント
4.3 ExpanderとBypass配管のアレンジメント
4.4 AFC配管のアレンジメント
4.5 コンプレッサーまわり配管のアレンジメント
4.6 コンプレッサーAnti-Surge Valve配管のアレンジメント
4.7 Dehydratorまわり配管のアレンジメント
5 低温配管のアレンジメント5.1 熱収縮対策
5.2 LNG配管の特徴:−162℃の極低温
5.2 LNG配管の特徴:Bowing現象とは?
5.3 気化対策
5.4 漏洩対策
6 保冷
6.1 サポート
6.2 バルブ
6.3 その他の注意事項
7 LNGプラントに適用される規格・基準
8 規格と基準
8.1 規格の種類
8.2 プラントの配管設計に関する規格・基準
8.3 適用規格の区分
8.4 配管材料に関する規格・基準
8.5 プラントは規格の集大成(海外/国内)
9 LNGプラントの配管材料選定
9.1 流体温度による選定
9.2 LNGプラントで使用する主な配管材料規格
9.3 LNGプラントのバルブの選定
9.4 Cryogenic valves
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※配信停止をご希望の方は、tgo@nikko-pb.co.jp へメールにてご連絡ください。※
================
編集発行
日本工業出版株式会社
セミナー事業部
TEL,03-3944-1181
================