このメールは日本工業出版 発刊の技術雑誌、単行本
及び関連講習会にご参加している方々に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
日本工業出版(株)から技術セミナのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆◆プラントプロセス設計入門◆◆(東京 大阪 福岡同時開催)
──────────────────────────────────────
プロセス設計はプラントの建設プロジェクトで一番初めに行われるもっとも重要な工程の一つであり、
基本設計から詳細設計に至る作業を行う上で、知っておくべきこと、押さえておくべきポイントがあります。
本講座ではプロセス設計の基本、配管レイアウト及び計装への要求事項及び、P&ID理解するのに役立つ
基礎知識、ユーティリティ設備についての2回にわけて講義いたします。プラントの設備設計、配管設計に
携わる方のご参加をお待ちしております。
※講演者は大阪会場で講演いたします。東京・福岡会場は中継となります。
※講演者への質問は東京・福岡会場からも可能です。
──────────────────────────────────────
■開催日時 :1日目⇒11月25日(金) 13:00〜17:00 2日目⇒12月14日(水) 13:00〜17:00
■東京会場 :お茶の水エデュケーションセンター(東京都文京区湯島1-6-1 TONEGAWA 2ビル 5F)
■大阪会場 :大阪エデュケーションセンター(大阪市中央区平野町1-6-8 メロディーハイム 1F)
■福岡会場 :リファレンス博多駅東ビル(福岡市博多区博多駅東1-16-14)
■参 加 費 :64,800円税込(テキスト代含む) ※3名以上ご参加の場合お一人様59,400円
■定 員 :東京会場 30名 大阪会場 20名 福岡会場 10名
■主 催 :日本工業出版 月刊「配管設計」
■講 師 :小林 幸博(コムテック・クウェスト、元東洋エンジニアリング)
■申込方法:下記のホームページからお申し込みください。
後日、請求書、受付票を発行させていただきます。
https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_1611251214.htm
■11月25日 13:00〜17:00 講義内容 プロセス設計入門
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【プロセス設計の5W1H】
-------------------------------------------------------------------
プロセス設計のWhen(いつ) Where(どこで) Who(だれが) What(なにを) Why(なぜ)、
How(どのように)して行うかを説明します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【プロセス設計のコンテンツ】
-------------------------------------------------------------------
プロセスフロー図PFD、配管計装図P&ID および機器リストはプロセス設計のプロダクツです。
このベースとなっている物質収支と熱収支を通じて、プロセスエンジニアはどのような情報を
各設計部門に発信しようとしているかを説明します。また、プロセス設計で決定する
容器・回転機・加熱炉などの仕様を、そこに隠れているプロセス要求とともに説明します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【プロセス設計のクオリティ】
-------------------------------------------------------------------
プロセス設計のクオリティは段階を踏みながら改良されていきます。この間のプロセス設計変更
による混乱を避けるための対策と変更管理はどうあるべきかを紹介します。また、詳細設計での
ミスが結果的にプロセス性能にダメージを与えたケースを紹介し、その中からカタストロフィーに
繋がった実例を上げて、その時点で取った対策とそれを踏まえた総合的対策を説明します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 12月14日 13:00〜17:00 講義内容 P&IDとユーティリティ設備
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【プロセス設計情報の集大成、P&ID】
-------------------------------------------------------------------
P&ID はプロセス設計の集大成です。ここではP&ID に含まれる情報をピックアップし、
そこに含まれるあるいは含まれるべきプロセス要求を説明します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【プロセス設計から配管設計】
-------------------------------------------------------------------
プロセス設計を通じて膨大な情報が配管設計部門に流れていきます。しかし、プロセスエンジニア
の経験不足から必要な情報がすっぽりと抜ける可能性があり、ここではプロセスエンジニアが
間違いやすいあるいは忘れやすい配管設計に関係するミスをピックアップして、それを補完する
ためのテクニックを紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【プロセス設計から計装設計】
-------------------------------------------------------------------
プロセス設計を通じて膨大な情報が計装設計部門にも流れていきます。配管設計と同様に
プロセスエンジニアが間違いやすいあるいは忘れやすい計装設計に関係するミスをピックアップして、
それを補完するためのテクニックを紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ユーティリティー設備とプロセス設計】
-------------------------------------------------------------------
プロセス設計ではプロセスプラント以外のユーティリティー設備の基本仕様を作成します。
その仕様の決め方を、プロセス設計を通して説明します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※配信停止をご希望の方は、tgo@nikko-pb.co.jp へメールにてご連絡ください。※
================
編集発行
日本工業出版株式会社
セミナー事業部
TEL,03-3944-1181
================