このメールは日本工業出版 発刊の技術雑誌、単行本
及び関連講習会にご参加している方々に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
日本工業出版(株)から技術セミナのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆◆ プラントプロセス設計入門 ◆◆ (東京・大阪・福岡同時開催)
https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_18112829.htm
──────────────────────────────────────
プロセス設計は化学プラント設計のスタートに合わせて行われる業務で、その良し悪しが
プラント全体の品質やスケジュールに大きく影響します。そのためにプロセス設計の
担当者だけでなく、設備設計や装置設計の担当者の方々にもプロセス設計について
理解していただくことが必要です。
本講座ではプロセス設計を行う上で押さえておくポイントや、プロセス設計図書(図面や
データーシート)では言及されていない、あるいは埋もれている設備設計や装置設計への
要求事項について説明し、プラントに品質向上と安全設計の立場から、設計条件(設計温度と
設計圧力)の重要性と設計条件の決め方に言及します。また、プロセスと密接な関係を持つ
スチームシステムとフレアーシステムについて詳細に説明致します。プラントの設備設計や
装置設計に携わる方のご参加をお待ちしております。
※ 講演者は東京会場で講演いたしますので、大阪・福岡会場は中継での受講となります。
※ 講演者への質問は大阪・福岡会場からも可能です。
──────────────────────────────────────
■開催日時 :2018年11月28日(水) 13:00〜17:00 ・ 29日(木) 10:00〜17:00
■東京会場 :日工セミナールーム東京(東京都文京区本駒込6-3-26,日本工業出版ビルB1)
■大阪会場 :日工セミナールーム大阪(大阪市中央区平野町1-6-8 メロディーハイム1F)
■福岡会場 :リファレンス博多駅東ビル(福岡市博多区博多駅東1-16-14)
■参 加 費 :59,400円 税込(テキスト、翌日昼食含む)※3名以上ご参加の場合お一人様54,000円税込
■主 催 :日本工業出版(株) 月刊「配管技術」
■講 師 :小林 幸博(コムテック・クウェスト、元東洋エンジニアリング)
■申込方法 :下記のホームページからお申し込みください。
後日、請求書、受付票を発行させていただきます。
https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_18112829.htm
■プログラム(11月28日) プロセス設計入門
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【プロセス設計の基礎】
----------------------------------------------------------------------------
物質収支および熱収支(エネルギー収支)の概念と基本的な計算方法を説明します。
また、反応を伴う系や物質の分離を伴う系、あるいは不純物を含む系での循環や
パージ操作の概念を説明します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【プロセス設計の応用】
----------------------------------------------------------------------------
化学プロセスを構成する機器や装置の概略とそれらに関するプロセスデータの内容と
作成する過程を通じ、プロセスエンジニアは各設計部門にどのような意図で情報発信しようと
しているか、また、そこに埋もれているプロセス要求を説明します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【プロセス設計の品質と安全設計】
----------------------------------------------------------------------------
プロセス設計の品質は安全設計のレベルと共に向上します。その品質と安全設計に
大きく影響するのは設計条件を決定する際にどれだけ熟慮を重ねているかで決まります。
ここでは設計条件の具体的な決め方と設計変更による混乱を最小限に抑えるための方策と
変更管理を紹介します。また、詳細設計でのミスが結果的にプロセス性能にダメージを
与えたケースを紹介します。
■プログラム(11月29日) (P&IDとユーティリティ設備)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【プロセス設計情報の集大成、PFDとP&ID】
----------------------------------------------------------------------------
P&ID はプロセス設計の集大成です。ここではP&ID に含まれる情報をピックアップし、
そこに含まれるあるいは含まれるべきプロセス要求を説明します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【プロセス設計から配管設計】
----------------------------------------------------------------------------
プロセス設計を通じて膨大な情報が配管設計部門に流れていきます。しかし、プロセス
エンジニアの経験不足から必要な情報がすっぽりと抜ける可能性があり、ここではプロセス
エンジニアが間違いやすいあるいは忘れやすい配管設計に関係するミスをピックアップして、
それを補完するためのテクニックを紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【プロセス設計から計装設計】
----------------------------------------------------------------------------
プロセス設計を通じて膨大な情報が計装設計部門にも流れていきます。配管設計と同様に
プロセスエンジニアが間違いやすいあるいは忘れやすい計装設計に関係するミスを
ピックアップして、それを補完するためのテクニックを紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ユーティリティー設備とプロセス設計】
----------------------------------------------------------------------------
プロセスプラント以外のユーティリティー設備の基本仕様を作成し、その仕様の決め方に
ついてプロセス設計を通して説明します。また、スチームシステムとフレアーシステムに
ついて詳細に説明致します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※配信停止をご希望の方は、tgo@nikko-pb.co.jp へメールにてご連絡ください。※
================
編集発行
日本工業出版株式会社
セミナー事業部
TEL,03-3944-1181
================