2022年10月27日木曜日

11月30開催)自動弁の駆動と制御

このメールは日本工業出版 発刊の技術雑誌、単行本
及び関連講習会にご参加している方々に配信しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
日本工業出版(株)から技術セミナのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◆ 自動弁の駆動と制御 ◆◆
常設会場(東京・大阪)受講とオンライン受講の選択ができます
https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_221130.htm
──────────────────────────────────────
 産業プラント用のバルブの駆動装置には電動式、空圧式、油圧式等があります。
本セミナーはその駆動部の種類、特徴内部機構及び選定・設計上の注意点について
解説いたします。

 ※ オンラインツールはWebex Meetingsを使用します。
使用されたことのない方は、事前接続確認を行います。
──────────────────────────────────────
 ■開催日時 :2022年11月30日 (水曜日) 9:30〜17:00
 ■東京会場 :日工セミナールーム東京(東京都文京区本駒込6-3-26 日本工業出版ビルB1)
 ■大阪会場 :日工セミナールーム大阪(大阪市中央区平野町1-6-8 メロディーハイム1F)
 ■オンライン:Webex Meetings(お申込の方に参加手順をご案内いたします)
 ■参 加 費 :38,500円税込(テキスト含む)※3名以上ご参加の場合お一人33,000円税込
 ■定   員 :東京会場8名 大阪会場6名 オンライン30名
 ■主   催 :日本工業出版(株) 月刊「配管技術」
 
 
後日、請求書、受付票を発行させていただきます。
         https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_221130.htm

 ■プログラム 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
9:30〜10:30 プラントに使用される自動弁の概説 (東芝プラントシステム/湯原 耕造)
----------------------------------------------------------------------------
プラントに使用される自動弁の種類と概要について解説します。

1、プラントに使用される弁類 
2、自動弁の種類 (電動弁、調節弁、調整弁、ON-OFF弁、強制開閉弁、安全弁、逃し弁、
電磁弁、スチームトラップ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10:40〜12:10 電動駆動弁と強制開閉弁 (岡野バルブ製造/濱田 信善)
----------------------------------------------------------------------------
弁における電動駆動装置・減速機選定の上で必要項目と選定および強制開閉弁の
作動タイミングとその機構、使用例について解説します。

1、電動弁の設計(駆動トルク、開閉時間他) 
2、電動駆動装置の選定と減速機選定に必要の設計仕様
(プラントメーカから指示されるもの、弁メーカにて決めるもの) 
3、強制開閉弁の駆動機構と設計 4、製品出荷時の工場試験項目 
5、選定不良に伴うトラブル事例
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12:10〜13:00 昼休憩
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13:00〜14:20 電動駆動装置と減速機の種類と機構 (日本ギア工業/上野 剛志)
----------------------------------------------------------------------------
電動駆動装置・減速機の種類、特徴、用途、機構について解説します。

1、駆動装置の種類(電動駆動装置、減速機、マルチターン/パートターン) 
2、電動駆動装置の種類と構造(一般型、インテグラル型、インテリジェント型)
3、モータ選定 4、プラグインコネクター 5、取扱注意事項
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14:30〜15:40 調節弁・調整弁とその駆動機構 (日本フイツシヤ/伊藤 孝洋)
----------------------------------------------------------------------------
調節弁と調整弁の駆動機構を種類別にその特徴を含めて解説します。

1、調節弁と調整弁 2、調節弁の種類とその駆動機構 3、調整弁の種類とその駆動機構
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
15:50〜17:00 安全弁・逃し弁とその駆動機構 (TVE/有賀 秀樹)
----------------------------------------------------------------------------
安全弁の種類、安全弁と逃し弁の違い、分類(形式、構造)、作動原理及び各部品の
機能を解説します。

1、安全弁の種類 2、安全弁と逃し弁の違い 3、安全弁の分類(形式、構造) 
4、安全弁の作動原理 5、各部品の機能
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※配信停止をご希望の方は、nikko-seminar@nikko-pb.co.jp へメールにてご連絡ください。※

================
編集発行
日本工業出版株式会社
セミナー事業部
TEL,03-3944-1181
================