2024年9月2日月曜日

11月12日より開講)配管技術者養成塾2024

このメールは日本工業出版 発刊の技術雑誌、単行本
及び関連講習会にご参加いただいた方々に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
日本工業出版(株)から技術セミナーのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◆ 配管技術者養成塾2024 ◆◆(東京会場・オンライン)
https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_241112-250204.htm
──────────────────────────────────────
 配管技術者養成塾は今期、19期目になります。本養成塾は書籍「プラントレイアウトと
配管設計」をベースに構成しています。多くの講義に演習時間を設けており、受講する
ことにより、配管設計者、特にプラントレイアウト設計者を養成する期間が従来の
半分程度に短縮されることを目標としています。

プラントレイアウト設計・プラント配管設計、経験5年未満の方が対象となります。
──────────────────────────────────────
■開催日時:2024年11月12日(火)より 隔週火曜日 13:00~17:00 全7日間(計28時間)
 ■会 場:日工セミナールーム東京(東京都文京区本駒込6-3-26 日本工業出版ビルB1)
 ■オンライン:Webex Meetings使用(お申込の方に参加手順をご案内いたします)
■参 加 費:143,000円税込み(テキスト・書籍「プラントレイアウトと配管設計」含む)
 ■定 員:会場10名 オンライン30名
 ■主 催:日本工業出版(株)月刊「配管技術」
■講 師:
       中西 栄介氏 日揮グローバル㈱ エンジニアリング本部 空間設計部
       大木 秀之氏 千代田化工建設㈱ 技術本部 配管設計部 配管材料セクション
       湯原 耕造氏 元 東芝エネルギーシステムズ㈱ パワーシステム事業部
       松見 昂弥氏 日揮グローバル㈱ エンジニアリング本部 空間設計部
       井關 崇司氏 元東芝エネルギーシステムズ㈱ 火力プラント技術部

■申込方法:下記のホームページからお申し込みください。
          https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_241112-250204.htm

 ■プログラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11/12 ①・プラント配管設計という仕事 ・管内流体の状態と配管レイアウト(中西氏)
11/26 ②・P&IDの読み方/演習(中西氏)
12/10 ③・発電プラントのプロットプラン ・配管レイアウト/演習(湯原氏)
12/24 ④・石油化学プラントのプロットプラン ・配管レイアウト/演習(松見氏)
1/7 ⑤・配管材料とは ・配管材料基準と選定/演習(大木氏)
1/21 ⑥・配管耐圧部の強度設計/演習(西野氏) ・管路の圧力損失/演習(井關氏)
2/4 ⑦・配管フレキシビリティと熱膨張応力/演習 ・設計者に必要な知識(湯原氏)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【基本編】(プログラム①②)(計8時間)
配管設計という仕事の特徴から、管内流体性状と配管レイアウトの関係、また、
配管設計者のバイブルともいえるP&IDの読み方を解説します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【レイアウト編】(プログラム③④)(計8時間)
発電・石油化学プラントのプロットプランと、配管レイアウトについて解説します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【要素技術編】(プログラム⑤⑥⑦)(計12時間)
配管材料の種類とそれぞれの配管材料の仕様を決定し配管材料基準を作成する方法、
配管耐圧部である管・管継手の強度評価方法、管路圧力損失の計算、配管フレキシ
ビリティ・熱膨張応力と配管応力解析方法(耐震計算含む)を解説します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※配信停止をご希望の方は、nikko-seminar@nikko-pb.co.jp へメールにてご連絡ください。※

================
編集発行
日本工業出版株式会社
セミナー事業部
TEL:03-3944-1181
================