このメールは日本工業出版 発刊の技術雑誌、単行本
及び関連講習会にご参加している方々に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
日本工業出版(株)から技術セミナのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2月開催セミナ—(4件)のご案内になります。ご希望の方は、早めにお申し込みください。
2月15日.16日 軸流圧縮機・送風機の失速・サージ概論
2月17日 ボイラ講座中級編(保守技術と今後のボイラに求められる機能)
2月23日 プラント保温材下腐食(CUI)の管理と検査困難場所の事例紹介
2月24日 計装機器(中級編)トラブル事例とその対策
──────────────────────────────────────
◆◆ 軸流圧縮機・送風機の失速・サージ概論 ◆◆
詳細案内 お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_170215-16.htm
──────────────────────────────────────
圧縮機・送風機・ファンにおける失速やサージに関連する現象は様々な現れ方をし、その性能
特性や挙動と深く結び付いています。設計点は失速点との関連において定められるべきものですが、
失速限界近くまで作動範囲を広げることが要求される場合も多く、運転上失速限界への遭遇あるいは
ニアミスもあり得ます。このような意味で設計・開発者にとって失速点や失速・サージ現象への基礎的
な理解と対処法の知識は重要です。また、冷却ファンとして用いられる大小の各種プロペラファンは
狭隘空間など作動環境が厳しく複雑な流れが多く、しばしば失速ぎりぎりで使われており、軸流ファン
と共通の失速の問題を抱えています。本セミナーでは、軸流圧縮機・送風機・ファンに通底するこれら
の現象に注目して分かりやすく解説します。
──────────────────────────────────────
■開催日時 :2017年2月15日(水曜日)13:00〜17:00 ・ 16日(木曜日) 9:30〜16:30
■東京会場 :お茶の水エデュケーションセンター(東京都文京区湯島1-6-1)
■参 加 費 (一般):59,400円税込(テキスト、16日昼食費含む)※3名以上ご参加の場合お一人様54,000円税込
■主 催 :日本工業出版 月刊「ターボ機械」
■講 師 :山口 信行 明星大学名誉教授 元 三菱重工業 ターボ機械協会 名誉技術顧問
──────────────────────────────────────
──────────────────────────────────────
◆◆ ボイラ講座中級編(保守技術と今後のボイラに求められる機能) ◆◆(東京・大阪同時開催)
詳細案内 お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_170217.htm
──────────────────────────────────────
火力発電設備は今フル稼働の状態です。高度成長期に建設された発電設備の老朽化は増々
進行しています。時代は、設備の「新設」によって競争力を高めた時代から、使い慣れた設備の
「維持、補修」をすることによって競争力を保持しようとする時代に突入したともいえます。
本セミナーはボイラ講座の中級編としてボイラ本体とその周辺設備に的を絞り、1、ボイラ設備の
全体像及び構造と材料、並びに前回の講座で受講生からの要望が多かった 2、ボイラ本体の保
守技術と寿命評価技術 3、ボイラ周辺設備の保守技術に加え、4、これからのボイラに求められる
機能の4項目について、異分野の方や営業の方にも理解できる様、分かり易い解説を行います。
なお、ボイラ設備の全体像や周辺設備の保守に関しては、特に、産業用ボイラ設備を意識して
説明を行う予定です
──────────────────────────────────────
■開催日時 :2017年2月17日(金曜日) 13:00〜17:00
■東京会場 :お茶の水エデュケーションセンター(東京都文京区湯島1-6-1)
■大阪会場 :大阪エデュケーションセンター(大阪市中央区平野町1-6-8)
■参 加 費 :32,400円 税込(テキスト含む)※3名以上ご参加の場合お一人様27,000円 税込
■主 催 :日本工業出版 月刊「配管技術」、月刊「検査技術、月刊「計測技術」
■講 師 :吉田敏明(高効率発電システム研究所 元IHI)
──────────────────────────────────────
──────────────────────────────────────
◆◆ プラント保温材下腐食(CUI)の管理と検査困難場所の事例紹介 ◆◆ (東京・大阪同時開催)
詳細案内 お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_170223.htm
──────────────────────────────────────
産業プラントの多くは、設備の経年化に伴い機器や配管の断熱下外面腐食(CUI)対策が課題となって
います。各種検査技術の組み合わせにより、効率的検査が進んでます。本セミナーでは、プラント全体
CUI管理の考え方、新たに発見されたCUIしやすい場所及び、検査困難場所(防油堤貫通部、トレンチ内
配管、道路下埋設管)の検査事例についてもご解説していただきます。
──────────────────────────────────────
■開催日時 :2017年2月23日(木曜日) 13:00〜17:00
■東京会場 :お茶の水エデュケーションセンター(東京都文京区湯島1-6-1)
■大阪会場 :リファレンス大阪駅前第4ビル(大阪市北区梅田1丁目11-4-23F)
■参 加 費 :32,400円 税込(テキスト代含む)※3名以上ご参加の場合お一人様27,000円 税込
■定 員 :東京会場 30名 大阪会場 20名
■主 催 :日本工業出版 月刊「検査技術」、月刊「配管技術」
■講演会社 :出光興産、日本非破壊検査、シーエックスアール、ジェイテック、テステックス・ジャパン
──────────────────────────────────────
──────────────────────────────────────
◆◆ 計装機器(中級編)トラブル事例とその対策 ◆◆ (東京・大阪同時開催)
詳細案内 お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_170224.htm
──────────────────────────────────────
本セミナーは、プラントの計装機器「温度計、圧力計、流量計、調節弁、伝送器」を取り上げ、
機種特有のトラブル、診断方法と対策をメーカの技術者よりご解説していただき、最終講義では、
EPCコントラクターの立場から、EPC遂行に着目した注意するべき計装機器選定について紹介して
いただきます。多数の方のご参加をお待ちしております。
──────────────────────────────────────
■開催日時 :2017年2月24日(金曜日) 10:00〜17:00
■東京会場 :お茶の水エデュケーションセンター(東京都文京区湯島1-6-1)
■大阪会場 :リファレンス大阪駅前第4ビル(大阪市北区梅田1丁目11-4-23F)
■参 加 費 :37,800円 税込(テキスト・昼食代含む)※3名以上ご参加の場合お一人様32,400円 税込
■定 員 :東京会場 30名 大阪会場 15名
■主 催 :日本工業出版 月刊「計測技術」、月刊「配管技術」
■講演会社 :チノー、長野計器、アズビル、横河電機、千代田化工建設
──────────────────────────────────────
※配信停止をご希望の方は、tgo@nikko-pb.co.jp へメールにてご連絡ください。※
================
編集発行
日本工業出版株式会社
セミナー事業部
TEL,03-3944-1181
================