2021年3月12日金曜日

3月26日開催)規格に基づく圧力設備の健全性評価

このメールは日本工業出版 発刊の技術雑誌、単行本
及び関連講習会にご参加している方々に配信しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
日本工業出版(株)から技術セミナのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◆ 規格に基づく圧力設備の健全性評価 -疲労・クリープ・減肉評価と検査- ◆◆
常設会場(東京・大阪)受講とオンライン受講の選択ができます
https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_210326.htm
──────────────────────────────────────
 圧力容器、配管、貯槽など圧力設備の寿命に影響する代表的な損傷形態には、疲労、
クリープおよび減肉があります。月刊「配管技術」の2019年2月号、7月号、9月号は規格別
(ASME Div2, BS PD5500, EN 13445-3)に疲労評価の概要を取り上げ、多くの読者から好評
いただきました。
 今回のセミナーでは金属材料で構成された圧力設備を対象として、各規格の設計基準を
比較しながら、疲労・クリープ・減肉の各損傷に関する、基本的な発生メカニズム、材料の
挙動と強度特性、寿命評価の考え方及び、寿命評価のベースとなる強度評価の方法について
解説します。
 また、実務で最も使用される式、図表の関連性などついて実例を交えてわかりやすく
解説します。圧力設備の設計、運転、保守に関わる実務で経験を積もうとする若手技術者が、
疲労・クリープ・減肉評価の規格体系を俯瞰できるような講座となっております。

  ※ 講演者は東京会場で講演いたします。
 ※ オンラインツール:Webex Meetings使用
──────────────────────────────────────
 ■開催日時 :2021年3月26日 (金曜日) 10:00〜17:00
 ■東京会場 :日工セミナールーム東京(東京都文京区本駒込6-3-26 日本工業出版ビルB1)
 ■大阪会場 :日工セミナールーム大阪(大阪市中央区平野町1-6-8 メロディーハイム1F)
 ■オンラインツール:Webex Meetings(お申込後に参加方法のご案内いたします。)
 
 ■参 加 費 :38,500円税込(テキスト含む) ※3名以上ご参加の場合お一人様33,000円税込
 ■定   員 :東京会場8名 大阪会場6名 オンライン受講30名
 ■主    催 :日本工業出版(株) 月刊「配管技術」
 ■講   師 :永田 聡 博士(工学) 日本機械学会フェロー(東洋エンジニアリング(株))
          
          後日、請求書、受付票を発行させていただきます。
          https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_210326.htm
 
 ■プログラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
10:00〜11:50 疲労評価の基礎
----------------------------------------------------------------------------
実構造物の破損要因で最も多いとされる疲労について、繰返し荷重に対する基本的な
材料挙動と疲労強度、疲労寿命評価の考え方や応力集中に対する設計上の取扱いなどを、
疲労試験データや寿命評価の実例も交えながら解説する。

1、繰返し荷重下の材料挙動と特徴 2、疲労強度と設計 3、疲労損傷評価と余寿命予測
4、疲労評価規格/基準 5、繰返し荷重の発生源
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11:50〜12:50  昼休憩
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
12:50〜14:20 クリープ評価の基礎
----------------------------------------------------------------------------
高温設備の寿命の大きな支配因子の一つである材料のクリープについて、高温下における
基本的な材料挙動とクリープ強度、クリープ寿命評価の考え方やクリープに対する設計上の
取扱いなどを解説する。実用上度々問題となるクリープと疲労の重畳についても触れる。

1、高温材料挙動と特徴 2、クリープ強度と高温設計 3、クリープ損傷評価と余寿命予測
4、クリープ評価規格/基準 5、疲労との組合せ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
14:30〜16:00 減肉評価の基礎
----------------------------------------------------------------------------
高経年化設備の維持管理を考える上で特に重要となる減肉について、減肉発生の要因となる
腐食その他の現象を踏まえた上で、減肉評価の考え方や維持規格上の取扱いなどを、
実例を交えながら解説する。また、腐食などによる減肉の監視や予防についても触れる。
取扱いなどを解説する。実用上度々問題となるクリープと疲労の重畳についても触れる。

1、腐食その他の減肉要因と特徴 2、減肉部の供用適性評価と余寿命予測 
3、減肉評価規格/基準 4、監視と予防
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
16:10〜17:00 厚さ測定の基礎
----------------------------------------------------------------------------
減肉評価を実施する上で最も重要なデータとなる部材厚さの計測について、測定方法の
種類、各種測定方法の原理や特徴、実際の測定におけるデータの解釈や注意点などについて、
解説する。

1、厚さ測定方法の種類 2、各種測定法の原理と特徴 3、測定における留意点 
4、測定の実際
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※配信停止をご希望の方は、nikko-seminar@nikko-pb.co.jp へメールにてご連絡ください。※

================
編集発行
日本工業出版株式会社
セミナー事業部
TEL,03-3944-1181
================