このメールは日本工業出版 発刊の技術雑誌、書籍、
及び関連講習会にご参加している方々に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
日本工業出版(株)から技術セミナのお知らせ(2023年2月開催セミナー)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
2月9日(木)10日(金) プラント配管解析の基礎と事例
2月15日(水) 欧州の防爆動向と日本の今後 (Webセミナー)
2月16日(木) プラントにおける振動問題の基礎と対策
2月20日(月) 放射線透過法による検査事例と適用機器
2月24日(金) セントラル空調システム自動制御入門
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◆ プラント配管解析の基礎と事例 ◆◆ (東京・大阪・オンライン)
詳細案内 お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_23020910.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
配管解析については、昨今ソフトウェアの進歩により、材料力学、解析の素養がなくても
入力さえできれば結論が得られるようになっており、便利な反面、間違いに気づかないまま
計算を完了してしまう恐れもあります。
今回のセミナーでは応力解析の基礎から様々な事例の解説を網羅した内容で
講演いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
──────────────────────────────────────
■開催日時 :2023年2月9日(木) 13:00〜17:00・10日(金) 9:30〜17:00
■東京会場 :日工セミナールーム東京(東京都文京区本駒込6-3-26 日本工業出版ビルB1)
■大阪会場 :日工セミナールーム大阪(大阪市中央区平野町1-6-8 メロディーハイム1F)
■オンライン:Webex Meetings(お申込の方に参加手順をご案内いたします)
■参 加 費 :66,000円税込(テキスト含む)※3名以上ご参加の場合お一人60,500円税込
■講演会社:日揮グローバル、レイズネクスト、千代田化工建設、日揮、東芝プラントシステム
──────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◆ 欧州の防爆動向と日本の今後 ◆◆ (Webセミナー)
詳細案内 お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_230215.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
日本の工場防爆化は、2019年4月に制定された経済産業省「プラント内における
危険区域の精緻な設定方法に関するガイドライン(以下、ガイドライン)」とそれを引用する
消防庁の「危険物施設における可燃性蒸気の滞留するおそれのある場所に関する
運用について」が発出されたことで、国際標準に一歩近づいたと考えられます。
一方、欧州では、それにとどまらずDX(デジタルトランスフォーメーション)化を進め、
システムによる防爆化を進めています。
DX化のメリットは、工場全体を俯瞰して、防爆化対応できることです。
この流れは事業者にとって、設備費、工事費用などの削減を期待できるなど、
大きなメリットをもたらすことになります。
今回のセミナーでは、ガイドラインの概要を踏まえ、最新の欧州の動向と、
それに合わせた望むべき日本の防爆の今後を紹介いたします。
──────────────────────────────────────
■開催日時 :2023年2月15日 (水曜日) 13:30〜17:00
■場 所 :オンライン(Webex Meetings使用。お申込の方に参加手順をご案内いたします。)
■参 加 費 :33,000円税込(テキスト含む)※3名以上ご参加の場合お一人27,500円税込
■講演会社 :労働安全衛生総合研究所、CALEXテクノロジー、安全環境マネジメント協会
──────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◆ プラントにおける振動問題の基礎と対策 ◆◆ (東京・大阪・オンライン)
詳細案内 お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_230216.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
プロセスプラントの各種機器、配管などでは様々な要因により振動による
トラブルが起こります。すべての振動を設計段階で回避するのは極めて困難なため、
多くの場合運転開始後に問題が発生します。振動の問題が発生した際、現場で
振動計測、データ解析など行い、その原因を究明しなければなりません。
本セミナーでは多くのプラントで振動トラブルを解決してきたベテラン講師が
配管系、回転機器、加熱機器、静機器に関係する主な振動の原因とその対策について
解説いたします。
一日の講義でプラントに関連する各種振動現象と主な対策を理解できるように
構成しております。
振動問題の対策でお困りの皆様のご参加をお待ちしております。
──────────────────────────────────────
■開催日時 :2023年2月16日(木曜日) 10:00〜17:00
■東京会場 :日工セミナールーム東京(東京都文京区本駒込6-3-26 日本工業出版ビルB1)
■大阪会場 :日工セミナールーム大阪(大阪市中央区平野町1-6-8 メロディーハイム1F)
■オンライン:Webex Meetings(お申込の方に参加手順をご案内いたします)
■参 加 費 :38,500円税込(テキスト含む)※3名以上ご参加の場合お一人33,000円税込
■講 師 :木内 龍彦(工学博士 元 東洋エンジニアリング)
───────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◆ 放射線透過法による検査事例と適用機器 ◆◆ (東京)
詳細案内 お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_230220.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
社会インフラと並び、産業インフラは高経年化が進み維持管理の重要性が増しています。
対象となる設備・構造物の検査には様々な手法がある中で工業分野における
非破壊検査の歴史の中でも古くから適用されている放射線透過法について、
法規・規格、実用技術や開発終盤の技術について特徴や用途、適用実例ついて紹介します。
───────────────────────────────────────
■開催日時 :2023年2月20日 (月曜日) 10:00〜17:00
■会 場 :出版クラブホール・会議室(東京都千代田区神田神保町1-32)
■参 加 費 :1. (一般)38,500円 税込(テキスト・昼食含む)
2. (日本非破壊検査工業会会員)27,500円 税込(テキスト・昼食含む)
■協賛企業 :(1名分受講料・テキスト広告掲載・講義開始前の広告上映を含む)
1. (一般)110,000円 税込
2. (日本非破壊検査工業会会員)88,000円 税込
■講演会社 :日本非破壊検査協会、三菱重工業、IHI検査計測、明電舎、富士フイルム
IMインスペクションテクノロジー、DRTECH In Japan、ウィズソル
───────────────────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◆ セントラル空調システム自動制御入門 ◆◆ (東京・大阪・オンライン)
詳細案内 お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_230224.htm
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
空調設備の自動制御は快適環境を最小のエネルギー供給で実現することを
目的とするために、年々緊急性を増している温室効果ガス削減に対して中心となる
技術です。
一方、空調設備の自動制御に求められる知識は、制御理論、制御機器の他に
対象の設備と室内の入力エネルギーに対する挙動を含む幅広い範囲であるため
初めて学ぶ人にとっては入りにくい分野でした。
本セミナーは講師著書「環境共生世代のための建築設備の自動制御入門」の
内容を簡潔に解説することで、受講者の皆様に全体像を把握していただき、その後
効率的に学習していけるガイドとなることを目指しています。
──────────────────────────────────────
■開催日時 :2023年2月24日 (金曜日) 13:00〜17:00
■東京会場 :日工セミナールーム東京(東京都文京区本駒込6-3-26 日本工業出版ビルB1)
■大阪会場 :日工セミナールーム大阪(大阪市中央区平野町1-6-8 メロディーハイム1F)
■オンライン:Webex Meetings(お申込の方に参加手順をご案内いたします)
■参 加 費 :33,000円税込(テキスト含む)※3名以上ご参加の場合お一人27,500円税込
■講 師:田崎 茂(東テク(株) 人事総務本部 東テクグループテクニカルセンター長)
──────────────────────────────────────
※配信停止をご希望の方は、nikko-seminar@nikko-pb.co.jp へメールにてご連絡ください。※
================
編集発行
日本工業出版株式会社
セミナー事業部
TEL 03-3944-1181
================