このメールは日本工業出版 発刊の技術雑誌、単行本
及び関連講習会にご参加いただいた方々に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
日本工業出版(株)から技術セミナーのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◆ プラント配管設計の基礎(塗装仕様と配管ライニングの設計)◆◆
(常設会場・オンライン)
https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_251002.html
──────────────────────────────────────
配管外面を腐食から保護するための方法として、塗装方法が使用されています。
塗装は適切な方法で下地処理を行わなければ、塗装が剥がれる等の塗装不良が発生し
現地での再塗装が発生します。また、配管が設置される環境条件及び内部流体温度条件に
適した塗料を選定しなければ、塗膜の耐久性を発揮することができません。これらの
問題を解決するため、今回は塗装仕様の設計について解説いたします。
また、配管内面を海水等の腐食性流体の腐食から保護するための方法として、配管内面
ライニングが使用されています。配管及び配管装置に合わせたライニング材料の選定、
ライニング加工のための配管形状、及び寸法制限、ライニング加工を考慮した配管設計と
配管図の作成要領を解説し、さらに、ライニング配管の検査方法、ライニング材料の現地
補修方法など、配管設計者の視点からライニング配管の設計について解説いたします。
※ 講師は東京会場で講演いたします。大阪会場・オンラインは中継となります。
※ オンラインツールはWebexMeetingsを使用します。
──────────────────────────────────────
■開 催 日:2025年10月2日(木曜日)13:00~17:00
■東京会場:日工セミナールーム東京(東京都文京区本駒込6-3-26 日本工業出版ビルB1)
■大阪会場:日工セミナールーム大阪(大阪市中央区平野町1-6-8 メロディーハイム1F)
■オンライン:Webex Meetings(お申込の方に参加手順をご案内いたします)
■参 加 費:33,000円税込(テキスト代含む)※3名以上ご参加の場合お一人様27,500円税込
■定 員:東京会場 10名 大阪会場 6名 オンライン 30名
■主 催:日本工業出版㈱ 月刊「配管技術」
■講 師:谷 浩二 (元 東芝プラントシステム(株))
■申込方法:下記のホームページからお申し込みください。
https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_251002.html
■プログラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
13:00~14:50 塗装仕様の設計
----------------------------------------------------------------------------------------
腐食の仕組み、塗料の基本知識を基に、塗装の素地調整から塗料の選定までの塗装
仕様及び配管内面の防錆処理等について講義します。
・腐食の基礎 ・塗料の基礎 ・素地調整 ・塗料の選定 ・配管内面の腐食防止
・塗装時の注意事項
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
15:00~16:50 配管ライニングの設計
----------------------------------------------------------------------------------------
海水等の溶液による腐食の仕組み、ライニングの基本知識を基に、配管内面ライニング
設計の基本及びライニング検査等について講義します。
・海水中での鉄の腐食 ・ライニングと塗装の違い ・ライニング材の種類と特徴
・ライニング配管形状の制限 ・ライニング配管設計及び配管図作成要領
・配管装置のライニング ・配管ライニングの検査と修理
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※配信停止をご希望の方は、nikko-seminar@nikko-pb.co.jp へメールにてご連絡ください。※
================
編集発行
日本工業出版株式会社
セミナー事業部
TEL:03-3944-1181
================