2025年9月26日金曜日

11月21日開催)各規格に基づく金属性ベローズ型伸縮管継手の強度計算

このメールは日本工業出版 発刊の技術雑誌、単行本
及び関連講習会にご参加いただいた方々に配信しております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
日本工業出版(株)から技術セミナーのお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
◆◆ 各規格に基づく金属性ベローズ型伸縮管継手の強度計算 ◆◆
(オンラインセミナー)
https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_251121.html
──────────────────────────────────────
金属製ベローズ型伸縮管継手について、その用途や特徴、型式について説明する。
また、伸縮管継手に関する規格であるEJMAやKelloggの強度計算式を用いてベローズの
耐圧強度や疲労寿命を算出するプロセスについて解説する。
──────────────────────────────────────
■開催日:2025年11月21日 (金) 10:00~12:00 (質疑応答含む)
■オンライン:Webex Meetings(お申込の方に参加手順をご案内いたします。)
 ■参加費:11,000円税込(講演テキストは事前に郵送します)
 ■定 員: 30名
 ■主 催:日本工業出版㈱ 月刊「配管技術」
 ■講 師:吉田 史弥 (日本ニューロン株式会社)

 ■申 込:下記のホームページからお申し込みください。
            https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_251121.html

 ■講義目次
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
① 伸縮管継手の概要
② 伸縮管継手の型式
③ ベローズの強度計算
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

※配信停止をご希望の方は、nikko-seminar@nikko-pb.co.jp へメールにてご連絡ください。※

================
編集発行
日本工業出版株式会社
セミナー事業部
TEL:03-3944-1181
================