2018年2月2日金曜日

2-3月開催 日工セミナーのご案内

このメールは日本工業出このメールは日本工業出版 発刊の技術雑誌、単行本
及び関連講習会にご参加している方々に配信しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
日本工業出版(株)から技術セミナのお知らせ(2018年2月と3月開催セミナのご案内)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

2月16日 ガスエンジン発電システムの導入事例と運転保守
2月20-21日 軸流圧縮送風機の失速 サージ概論
2月22日 防爆技術2018(規格動向と調達 計装設計)

3月7日  圧力設備の破損と安全対策
3月8日  放射線透過法による検査の最新事例
3月14日  蒸気タービン中級編(構造要素技術と運用・保守技術)
3月16日 埋設管維持管理のための検査技術

3月22-23日 プラント配管解析の基礎と事例
3月23日 建築設備 試運転調整業務のキー・ポイント
3月28-29日 油圧技術基礎講座2018(油圧の理論から実践まで)
3月30日 プロセスプラントにおけるHAZOP入門

──────────────────────────────────────
◆◆ ガスエンジン発電システムの導入事例と運転保守 ◆◆(東京・大阪・福岡同時開催)
詳細案内・お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_180216.htm
──────────────────────────────────────
 ガスエンジンは、発電効率が高く幅広い出力ラインアップを有します。さらに起動停止が容易で
負荷追従性にも優れるなど運用の自由度も高いため普及拡大が進んでいます。加えて近年の
ガスエンジンの性能向上には著しいものが見られ、高効率および高出力な機種が市場投入されており、
従来はガスタービンが採用されてきたような大規模物件にもガスエンジンが設置されるケースが
増えてきました。本セミナーではガスエンジン発電システムについて特徴や用途、最新の導入事例
及び運転保守について解説いたします。
──────────────────────────────────────
 ■開催日時 :2018年2月16日 (金曜日)  13:00〜17:00
 ■東京会場 :お茶の水エデュケーションセンター(東京都文京区湯島1-6-1 TONEGAWA2ビル)
 ■大阪会場 :大阪エデュケーションセンター(大阪市中央区平野町1-6-8 メロディーハイム1F)
 ■福岡会場 :リファレンス博多駅東ビル(福岡市博多区博多駅東1-16-14)
 ■参 加 費 :32,400円 税込(テキスト含む)
 ■主    催 :日本工業出版 月刊「クリーンエネルギー」
 ■講演会社 :東京ガス、ヤンマーエネルギーシステム、日立パワーソリューションズ、バルチラジャパン
──────────────────────────────────────

──────────────────────────────────────
◆◆ 軸流圧縮機・送風機の失速・サージ概論 ◆◆(東京・大阪・福岡同時開催)
詳細案内・お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_180220.htm
──────────────────────────────────────
 圧縮機・送風機・ファンにおける失速やサージに関連する現象は様々な現れ方をし、
その性能特性や挙動と深く結び付いています。設計点は失速点との関連において
定められるべきものですが、失速限界近くまで作動範囲を広げることが要求される場合も多く
、運転上失速限界への遭遇あるいはニアミスもあり得ます。
 このような意味で設計・開発者にとって失速点や失速・サージ現象への基礎的な理解と
対処法の知識は重要です。また、冷却ファンとして用いられる大小の各種プロペラファンは
狭隘空間など作動環境が厳しく複雑な流れが多く、しばしば失速ぎりぎりで使われており、
軸流ファンと共通の失速の問題を抱えています。本セミナーでは、軸流圧縮機・送風機・
ファンに通底するこれらの現象に注目して分かりやすく解説します。
──────────────────────────────────────
 ■開催日時 :2018年2月20日(火曜日)13:00〜17:00・21日(水曜日)9:30〜16:30
 ■東京会場 :お茶の水エデュケーションセンター(東京都文京区湯島1-6-1 TONEGAWA2ビル)
 ■大阪会場 :大阪エデュケーションセンター(大阪市中央区平野町1-6-8 メロディーハイム1F)
 ■福岡会場 :リファレンス博多駅東ビル(福岡市博多区博多駅東1-16-14)
 ■参 加 費 :64,800円税込(テキスト/21日昼食含む)
 ■主    催 :日本工業出版 月刊「ターボ機械」
 ■講   師 :山口 信行(明星大学名誉教授・元三菱重工業・ターボ機械協会名誉技術顧問)
──────────────────────────────────────

──────────────────────────────────────
◆◆ 防爆技術2018(規格動向と調達・計装設計) ◆◆(東京・大阪・福岡同時開催)
詳細案内・お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_180222.htm
──────────────────────────────────────
 防爆機器の規格については、国際規格(IEC)をはじめ各国独自の認証規格があります。
今回は、防爆検定に関係するIECExの動き、日本の防爆規格取得のための最新情報、
海外での防爆機器調達と計装設計の実例および国内での防爆モバイル機器の石油プラント、
化学工場等のアプリケーション事例について解説いたします。
機器メーカー、ユーザー、エンジニアリング会社の多数の参加をお待ちしております。
──────────────────────────────────────
 ■開催日時 :2018年2月22日(木曜日) 13:00〜16:30
 ■東京会場 :お茶の水エデュケーションセンター(東京都文京区湯島1-6-1 TONEGAWA2ビル)
 ■大阪会場 :大阪エデュケーションセンター(大阪市中央区平野町1-6-8 メロディーハイム1F)
 ■福岡会場 :リファレンス博多駅東ビル(福岡市博多区博多駅東1-16-14)
 ■参 加 費 :32,400円税込(講演テキスト含む)
 ■主    催 :日本工業出版 月刊「計測技術」
 ■講演会社 :産業安全技術協会、千代田化工建設、日立ハイテクマテリアルズ
──────────────────────────────────────

──────────────────────────────────────
◆◆ 圧力設備の破損と安全対策−設計及び試験・検査の視点から− ◆◆(東京・大阪・福岡同時開催)
詳細案内・お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_180307.htm
──────────────────────────────────────
 圧力設備は様々な要因により破損する危険性があります。破損を未然に防ぐためには、
破損モードと応力の関係を理解しておくことが重要です。今回のセミナーでは、その中の主な
破損モードについて、実際の破損事例を交えながら、圧力設備に携わる技術者が理解しておく
べき事項について解説していただきます。これに加え、これらの破損モードと試験・検査の関係
についても解説していただきます。
また、圧力設備の建設において最も危険なプロセスである耐圧試験を取り上げ、実際に発生した
破損事故を紹介し、現場で実際に行われている実施例、問題点と改善方法、法規類の改正動向
などについて解説していただきます。圧力設備の設計、製作、運転、保守にかかわる皆様の
ご参加をお待ちしております。
──────────────────────────────────────
 ■開催日時 :2018年3月7日 (水曜日) 13:00〜17:00
 ■東京会場 :お茶の水エデュケーションセンター(東京都文京区湯島1-6-1 TONEGAWA2ビル)
 ■大阪会場 :大阪エデュケーションセンター(大阪市中央区平野町1-6-8 メロディーハイム1F)
 ■福岡会場 :リファレンス博多駅東ビル(福岡市博多区博多駅東1-16-14)
 ■参 加 費 :32,400円 税込(テキスト含む)
 ■主    催 :日本工業出版 月刊「配管技術」、月刊「検査技術」
 ■講   師 :佐藤 拓哉 日揮株式会社 プロセス技術本部チーフエンジニア (構造解析)工学博士
──────────────────────────────────────

──────────────────────────────────────
◆◆ 放射線透過法による検査の最新事例 ◆◆(東京開催-機器展示併設)
詳細案内・お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_180308.htm
──────────────────────────────────────
 社会インフラと並び、国民生活、経済基盤を支える産業インフラは高経年化が進み
維持管理の重要性増している。対象となる設備・構造物の検査には様々な手法がある中で
工業分野における非破壊検査の歴史の中でも古くから適用されている放射線透過法について、
法規・規格、実用技術や開発終盤の技術について特徴や用途、適用実例を紹介します。
──────────────────────────────────────
 ■開催日時 :2018年3月8日 (木曜日)  10:00〜19:00
 ■会   場 :TKP市ヶ谷カンファレンスセンター(東京都新宿区市谷八幡町8番地)
 ■参 加 費 :37,800円円 税込(テキスト・昼食含む)
 ■主    催 :(一般)37,800円税込み(テキスト/昼食含む)  
          (日本非破壊検査工業会会員価格)27,000円税込み(テキスト/昼食含む)
 ■講演会社 :ものつくり大学、三菱ケミカル、GEセンシング&インスペクション・テクノロジーズ
          トーレック、日本非破壊検査、ポニー工業、日鉄住金パイプライン&エンジニアリング
          富士フイルム、IHI検査計測、リガク
──────────────────────────────────────

──────────────────────────────────────
◆◆ 蒸気タービン中級編(構造要素技術と運用・保守技術) ◆◆(東京・大阪・福岡同時開催)
詳細案内・お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_180314.htm
──────────────────────────────────────
 再生可能エネルギーの拡大に伴い、火力発電プラントにはこれらの供給電源の変動を吸収
する過酷な運用が要求されています。本講座では再生可能エネルギーの拡大が蒸気タービン
に及ぼす影響について事業用大型蒸気タービンを対象として構造要素、運用、保守技術の
視点から概説します。また、再生可能エネルギーの導入で先行している欧州系蒸気タービン
メーカの開発事例も紹介します。
──────────────────────────────────────
 ■開催日時 :2018年3月14日 (水曜日) 13:00〜17:00
 ■東京会場 :お茶の水エデュケーションセンター(東京都文京区湯島1-6-1 TONEGAWA2ビル)
 ■大阪会場 :大阪エデュケーションセンター(大阪市中央区平野町1-6-8 メロディーハイム1F)
 ■福岡会場 :リファレンス博多駅東ビル(福岡市博多区博多駅東1-16-14)
 ■参 加 費 :32,400円 税込(テキスト含む)
 ■主    催 :日本工業出版 月刊「配管技術」、月刊「ターボ機械」、月刊「検査技術」
 ■講演会社 :東北テクノアカデミア、三菱日立パワーシステムズ、富士電機
──────────────────────────────────────

──────────────────────────────────────
◆◆ 埋設管維持管理のための検査技術 ◆◆(東京・大阪・福岡同時開催)
詳細案内・お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_180316.htm
──────────────────────────────────────
 日本国内には上下水道、都市ガスの導管といった膨大なインフラや、発電設備、
化学プラントなどの敷地内における埋設管など、様々な配管が地中に張り巡らされています。
敷設後長期にわたり使用する場合が多いため、継続的な維持管理が必要となりますが、
アクセスの困難さや、対象の広さなど、それぞれのケースに適した手法が望まれます。
本セミナーでは様々な種類の埋設管の維持管理と検査について、実例を含め多角的に紹介します。
──────────────────────────────────────
 ■開催日時 :2018年3月16日 (木曜日)  13:00〜17:30
 ■東京会場 :お茶の水エデュケーションセンター(東京都文京区湯島1-6-1 TONEGAWA2ビル)
 ■大阪会場 :大阪エデュケーションセンター(大阪市中央区平野町1-6-8 メロディーハイム1F)
 ■福岡会場 :リファレンス博多駅東ビル(福岡市博多区博多駅東1-16-14)
 ■参 加 費 :32,400円税込(講演テキスト含む)
 ■主    催 :日本工業出版 月刊「検査技術」、月刊「配管技術」
 ■講演会社 :積水化学工業、大阪ガス、東京エネシス、日本フィジカルアコースティクス
──────────────────────────────────────

──────────────────────────────────────
◆◆ プラント配管解析の基礎と事例 ◆◆(東京・大阪・福岡同時開催)
詳細案内・お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_180322.htm
──────────────────────────────────────
 圧配管解析については、昨今ソフトウエアの進歩により、材料力学、解析の素養がなくても
入力さえできれば結論が得られるようになっており、便利な反面、間違えに気づかないまま
計算を完了してしまう怖さもあります。今回のセミナーでは応力解析の基礎から様々な事例の
解説を網羅した内容で講演いただきます。皆様のご参加をお待ちしております。
──────────────────────────────────────
 ■開催日時 :2018年3月22日(木曜日) 13:00〜17:00 ・ 23日(金曜日) 9:30〜17:00
 ■東京会場 :お茶の水エデュケーションセンター(東京都文京区湯島1-6-1 TONEGAWA2ビル)
 ■大阪会場 :大阪エデュケーションセンター(大阪市中央区平野町1-6-8 メロディーハイム1F)
 ■福岡会場 :リファレンス博多駅東ビル(福岡市博多区博多駅東1-16-14)
 ■参 加 費 :59,400円 税込(テキスト・21日昼食含む)
 ■主    催 :日本工業出版 月刊「配管技術」
 ■講演会社 :日揮、新興プランテック、千代田化工建設、東芝
──────────────────────────────────────

──────────────────────────────────────
◆◆ 建築設備 試運転調整業務のキー・ポイント ◆◆(東京開催)
詳細案内・お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_180323.htm
──────────────────────────────────────
 空調衛生設備施工技術者を、施工現場の最終段階で待ち構えているのが、"試運転調整業務"です。
書籍「空調衛生設備 【試運転調整業務の実務知識】」は設備技術者にとって真に役立つ
"試運転調整遂行マニュアル"を目指し執筆されました。イラストを中心とした、項目ごとの
分かりやすい解説でご好評いただいております。今回、本書の筆者自らが、精選された
100項目について解説する講習会を開催いたします。設備技術者として上級者を目指す皆様には
絶好の機会と存じます。ご参加をお待ちしております。
──────────────────────────────────────
 ■開催日時 :2018年3月23日(金曜日)13:00〜17:00
 ■会場 :機械振興会館 6階 67号室(東京都港区芝公園3-5-8)
 ■参 加 費 :37,800円 税込(テキスト・21日昼食含む)
 ■主    催 :日本工業出版 月刊「建築設備と配管工事」
 ■講演者:安藤紀雄(元 高砂熱学工業)、堀尾佐喜夫(堀尾総合技術士事務所)
        水上邦夫(エヌ・ワイ・ケイ)
──────────────────────────────────────

──────────────────────────────────────
◆◆ 油圧技術基礎講座2018(油圧の理論から実践まで) ◆◆(東京・大阪・福岡同時開催)
詳細案内・お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_180328.htm
──────────────────────────────────────
 本講座は10年間続いており、受講者より好評を博してきました。今年度から講義内容を
リニューアルし、油圧技術概論、産業機械および特殊自動車での油圧機器と油圧回路・システム
に関して専門の講師が解説します。初めて油圧技術に取り組む方、油圧技術に関わる営業技術
の方々に油圧の基礎知識・技術を一通りマスターできるようなカリキュラムとなっております。
若手の技術者を対象としておりますので、社内教育の一環として是非ご活用頂き、ご参加ください。
──────────────────────────────────────
 ■開催日時 :2018年3月28日 (水曜日)13:00〜17:00 ・ 29日(木曜日) 10:00〜17:00
 ■東京会場 :お茶の水エデュケーションセンター(東京都文京区湯島1-6-1 TONEGAWA2ビル)
 ■大阪会場 :大阪エデュケーションセンター(大阪市中央区平野町1-6-8 メロディーハイム1F)
 ■福岡会場 :リファレンス博多駅東ビル(福岡市博多区博多駅東1-16-14)
 ■参 加 費 :54,000円 税込(テキスト・29日昼食含む)
 ■主    催 :日本工業出版 月刊「油空圧技術」・月刊「建設機械」
 ■講演会社 :防衛大学校、油研工業、KYB
──────────────────────────────────────

──────────────────────────────────────
◆◆ プロセスプラントにおけるHAZOP入門 ◆◆(東京・大阪・福岡同時開催)
詳細案内・お申込み ⇒ https://www.nikko-pb.co.jp/nk_sem/sem_180330.htm
──────────────────────────────────────
 HAZOP(Hazard and Operability Study)は、多くのプロセスプラントで用いられている
安全性評価手法の一つです。設計、運転、保守、安全といった異なる分野の専門家で構成される
チームで、体系的に構築されたブレーンストーミング手法に基づき行うスタディです。
計画、設計、建設、運転段階など、いずれの段階でも目的によって柔軟に適用できます。
本セミナーは入門編として、HAZOPの定義、検討例の紹介及び実施における留意点を解説いたします。
──────────────────────────────────────
 ■開催日時 :2018年3月30日 (金曜日)  13:00〜17:00
 ■東京会場 :お茶の水エデュケーションセンター(東京都文京区湯島1-6-1 TONEGAWA2ビル)
 ■大阪会場 :大阪エデュケーションセンター(大阪市中区平野町1-6-8 メロディーハイム1F)
 ■福岡会場 :リファレンス博多駅東ビル(福岡市博多区博多駅東1-16-14)
 ■参 加 費 :32,400円税込(テキスト含む)
 ■主    催 :日本工業出版 月刊「配管技術」、月刊「計測技術」、月刊「検査技術」
 ■講   師 :原 信幸(日揮株式会社 テクニカルHSE部)
──────────────────────────────────────

※配信停止をご希望の方は、tgo@nikko-pb.co.jp へメールにてご連絡ください。※

================
編集発行
日本工業出版株式会社
セミナー事業部
TEL,03-3944-1181
================